世界祓魔師協会 せかいふつましきょうかい International Association of Exorcists1) |
世界祓魔師協会は、世界中で発生する怪異の対応・対処・対策やその情報共有・管理を行い、大きな怪異の発生抑止、鎮静を行う組織である。
仁藩祓魔師協会 にっぱんふつましきょうかい Association of Nippan Exorcists |
仁藩祓魔師協会は、仁藩国内で発生する怪異の対応・対処・対策やその情報共有・管理を行い、大きな怪異の発生抑止、鎮静を行う組織である。世界祓魔師協会に所属している。
運営は「御三家」と呼ばれる、「
かつては帝から「
アークリーフはその国の協会ルールを遵守することが多く、受け入れられる様に不干渉、共闘、バックアップ、情報共有等うまく立ち回っている。また、世界祓魔師協会は勿論の事、各国の祓魔師協会にも所属している。
祓魔師は各国の祓魔師協会によって階級付けがなされている。認定は各国の祓魔師協会が行い、世界祓魔師協会がその査定の正当性を判断した上で正式に行われる。認定方法は実績考慮、能力基準、ポテンシャル判断、人格、推薦等様々であるが、世界基準が示されているためそれに沿うことが求められている。階級が上がると、名声、報酬の上昇、協会加盟国への渡航のしやすさがあげられるメリットがある。国によっては特権を与えられたり、好待遇を受けること、政府中枢に就くことができる場合もある。
しかし、その国の協会の力が強く、世界基準に則った階級を世界祓魔師協会へ上げることは行わず、国内で設けた独自階級の方が重視されている国も存在する3)。(例:仁藩)