天原正道

「…ふむ…このような献策はいかがでしょう」

基本情報

天原 正道
あまはら まさみち
AMAHARA Masamichi
種族 人間
性別 身長 161cm 体重 50kg
生年月日 845年02月14日
拠点場所 仁藩 都(現・旧都)
所属 天原家

概要

 都にて天原是貴の子として生まれ、文章道の他、数多の分野の知慧者として評価され、参議の位を得、天原家として初めて公卿にまで至る。それだけの官位と待遇を受けても鼻にかけることはなく、穏やかで周囲に慕われていたという。しかし、左大臣であった中条桐定が帝に讒言したことにより、鎮西守として左遷(藤華事件)。失意の後に死亡したと言われる。その後、宮中では落雷事件や都を伝染病が流行るなど凶事が続き、彼の恨みがささやかれた。その後即位した宇和帝の宇和の詔勅により左遷が解かれ、神としての称号が与えられ、一族に天継(あまつぎ/Amatsugi)、天宮(あまみや/Amamiya)、御影(みかげ/Mikage)の姓が贈られた。
 著名な歌は「雨雫 いかにもせんか 嘆けとて ながるるならば ゆだちにおなじ」